| 
JAIST Repository >
c. マテリアルサイエンス研究科・マテリアルサイエンス系 >
 c50. 科学研究費助成事業研究成果報告書 >
 2014年度 >
 
        
        
        
            | このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10119/12827 |  
 
| タイトル: | ヌクレオフォスミンの新規ターゲットの探索と解明 |  | その他のタイトル: | Investigation into novel splicing targets of Nucleophosmin |  | 著者: | 鈴木, 仁 |  | 著者(別表記): | Suzuki, Hitoshi |  | キーワード: | 選択的スプライシング ヌクレオフォスミン
 細胞周期
 |  | 発行日: | 5-Jun-2015 |  | 抄録: | NPM(ヌクレオフォスミン)は、中心体複製等の制御に関与する多機能性蛋白質である。本研究では、中心体から離脱したT199リン酸化NPMがスプライシングを抑制する事に注目し、選択的スプライシングへの関与を検証した。まず、NPMの標的となる選択的エキソン群が不明であった為、エキソンアレイ解析を行なった。解析には、リン酸化NPMを模倣する変異型を細胞に過剰発現させ、そのtotal RNAを使用した。アレイ解析とRT-PCR法による検証で確認できた標的エキソンは予想以上に少なかったが、細胞周期に関与するG蛋白質や白血病に関連する転写因子等の選択的エキソンがNPMにより制御される事が示唆された。 : NPM (Nucleophosmin) is a multifunctional protein, such as a regulator of the centrosome duplication. It was reported that the phospho-Thr(199) NPM departed the centrosome and localized into the nuclear speckle. Also, this protein had a repressive activity of the pre-mRNA splicing in vitro. However, the regulation of alternative splicing by NPM was unclear. Using total RNAs of the cells over-expressing T199D-NPM (that imitates functionalities of phospho-Thr(199) NPM), we carried out the Exon Array analysis to identify splicing targets of NPM. Unfortunately, the validation by the RT-PCR suggested that most extracted exons were not actual target exons of NPM. Nevertheless, several alternative exons including the splicing events of a cell cycle-related G-protein and a leukemia-related transcription factor were obtained as potential targets of NPM. These may play critical roles in the alternative splicing by NPM. |  | 記述: | 研究種目:若手研究(B) 研究期間:2012~2014
 課題番号:24700974
 研究者番号:00447690
 研究分野:分子生物学
 |  | 言語: | jpn |  | URI: | http://hdl.handle.net/10119/12827 |  | 出現コレクション: | 2014年度 (FY 2014) 
 |  
 | このアイテムのファイル: | ファイル | 記述 | サイズ | 形式 | 
|---|
 | 24700974seika.pdf |  | 2218Kb | Adobe PDF | 見る/開く | 
 | 
 
    
     当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。   |