JAIST Repository >
Research Center for Innovative Lifestyle Design 2011-2016 >
Articles >
Journal Articles >

Please use this identifier to cite or link to this item: http://hdl.handle.net/10119/14069

Title: Text ComposTer: 文章作成の上流工程で生じる棄却テキスト断片を知的資源化するシステム
Authors: 生田, 泰章
西本, 一志
Keywords: 棄却テキスト断片
文章作成支援システム
知識活用
Issue Date: 2016-05-26
Publisher: 情報処理学会
Magazine name: 情報処理学会研究報告. HCI, ヒューマンコンピュータインタラクション研究会報告
Volume: 2016-HCI-168
Number: 6
Start page: 1
End page: 8
Abstract: 文章作成過程において、執筆者は考えや思想の表出と表出内容の修正を繰り返し行う。その際、執筆者は不用と判断した本文の一部を棄却する。本稿では、棄却された本文の一部(棄却テキスト断片)を知的資源として捉え、棄却テキスト断片を収集可能な文章作成支援システムText ComposTerを提案する。Text ComposTerは、ユーザがカード状のエレメントに「作成対象の文章の一部を記入し、このエレメントを二次元平面上に配置することで本文を形成することができ、文章作成の上流工程から執筆者の文章作成を支援することができる。エレメントを配置するための二次元平面には、配置されたエレメントに記入された内容を本文に反映する領域と、反映しない領域が含まれる。Text ComposTerは、本文に反映しない領域に配置されたエレメントに記入されたテキスト断片を、後に知的資源として活用すべく収集する機能を有する。本稿においては、Text ComposTerを用いた実験を行い、有用性を確認することができた。
Rights: 社団法人 情報処理学会, 生田 泰章,西本 一志, 情報処理学会研究報告. HCI, ヒューマンコンピュータインタラクション研究会報告, 2016-HCI-168(6), 2016, 1-8. ここに掲載した著作物の利用に関する注意: 本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 Notice for the use of this material: The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan.
URI: http://hdl.handle.net/10119/14069
Material Type: publisher
Appears in Collections:z7-10-1. 雑誌掲載論文 (Journal Articles)

Files in This Item:

File Description SizeFormat
22747.pdf1627KbAdobe PDFView/Open

All items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved.

 


Contact : Library Information Section, JAIST (ir-sys[at]ml.jaist.ac.jp)