|
JAIST Repository >
a. 知識科学研究科・知識科学系 >
a10. 学術雑誌論文等 >
a10-1. 雑誌掲載論文 >
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/10119/4731
|
| タイトル: | ネットワーク上に静的な領域をもつプログラミング言語JavaPANの提案 |
| 著者: | 鴨川, 雄 由井薗, 隆也 |
| キーワード: | ネットワーク公開領域 ネットワーク公開資源 端末資源 Java言語 コンパイラ |
| 発行日: | 2005-02-01 |
| 出版者: | 電子情報通信学会 |
| 誌名: | 電子情報通信学会論文誌 D |
| 巻: | J88-D1 |
| 号: | 2 |
| 開始ページ: | 326 |
| 終了ページ: | 329 |
| 抄録: | 本論文では,ネットワークで結合された複数の計算機を用いたアプリケーションプログラムの開発を支援するために,ネットワーク上に静的な領域をもつプログラミング言語JavaPANを提案する.ネットワーク上の静的な領域には,各プログラムがほかのプログラムと共有可能な資源を明示的に置くことができる.共有可能な資源は,変数と関数である.これにより,従来の遠隔手続き呼出しを用いたプログラミングに加えて,遠隔上の変数の直接的な操作ができるプログラミングも可能になる. |
| Rights: | Copyright (C)2005 IEICE. 鴨川雄,由井薗隆也, 電子情報通信学会論文誌 D, J88-D1(2), 2005, 326-329. http://www.ieice.org/jpn/trans_online/ |
| URI: | http://hdl.handle.net/10119/4731 |
| 資料タイプ: | publisher |
| 出現コレクション: | a10-1. 雑誌掲載論文 (Journal Articles)
|
このアイテムのファイル:
| ファイル |
記述 |
サイズ | 形式 |
| 6230.pdf | | 158Kb | Adobe PDF | 見る/開く |
|
当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。
|